2009年 9月12日 札幌市 北翔大学
北方圏学術情報センター「ポルト」 |
|
9:30 |
受付開始 |
10:00 |
基調講演T |
「乱気流時代に耐えうるコンセプト時代を拓く」 |
日比野省三 日本企画計画学会会長 中京大学教授 |
11:00 |
基調講演U |
「ハイコンセプト時代におけるSQ思考活用方法」 |
吉川宗男 ハワイ大学名誉教授 |
11:45 |
基調講演V |
「未来学とブレイクスルー思考」 |
北守一隆 北海道工業大学 |
|
|
12:30 |
昼 食 休 憩 学会総会(学会員のみ) |
|
|
13:30 |
研究発表会 |
|
1. |
「コンセプトアウト型マーケッティングへのパラダイムシフト」 藤田素弘 名古屋工業大学 |
2. |
「ハイコンセプト時代のキャリア考(大学生編)」 大野雅之 鞄搓共育研究所 |
3. |
「ハイコンセプトを創るパパママ創造理論」
今泉卓三 フタムラ化学 |
4. |
「ハイコンセプト時代のBTT」 興膳 肇 北海
学園大学 |
5. |
「ハイコンセプト時代の組織つくり」 喜多紀史 北海道工業大学 |
|
|
|
|
17:00 |
メビウス懇親会 |
|
|